12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

◆10番(榎本鉄也君)  ぜひ、あと、教育委員会との連携も要ると思うんです。要支援の児童とか、そういうところの実態も、やっぱりしっかり調査していただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 あと、さっきも出ましたけれども、117ページの生活困窮者自立支援事業ということなんですけれども、これは、窓口をつくっているという形になるんでしたか。どんな体制でやっているんでしたっけ。

高野町議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第4号 3月11日)

あと学校医、眼科と内科医と、それから学校歯科医と、そしてあと学校薬剤師ということで、今平野議員がおっしゃったように、大体年度初めの各子供たちの健診と、あと例えばインフルエンザとか、感染症が発生したときには、学校医と連携してともに、あと教育委員会、学校現場、養護の先生、そして学校医と連携して、感染症予防等に努めたりもしております。  

高野町議会 2013-03-21 平成25年第1回定例会(第6号 3月21日)

あと教育委員会のほうでも、今までこの中学校、今まで実際平成24年度防火扉改修とか、ほか転落防止の対応とかで200万円ほど修理代金がかかっております。これからもいろんな部分の改修が必要になる中で、教育委員会のほうでもこのままでは具合悪いな、抜本的な対策が必要ではないかという話が定例会のときにも上がっております。  

海南市議会 2007-07-03 07月03日-05号

それから、あと教育委員会です。 まず、DVDの問題ですけども、教育長さんはいろんな世論の批判が起こってるちゅうことを承知しているし、そういった申し出があったら慎重にと、こうおっしゃるんですけどね、かつて教科書の採択問題がされたときに、私、教育長教育委員長に、あの日本の侵略戦争を含む戦争についてどう考えるかという中で、私が予想してた以上に立派な見解を言っていただいたんですね。

田辺市議会 2002-06-20 平成14年 6月定例会(第3号 6月20日)

その中で、4番目の雇用対策ベンチャー企業支援制度について、私と経済部長からお答え申し上げまして、あと教育委員会それから担当部長からお答え申し上げたいと思います。  景気は、申し上げるまでもなく非常に厳しい状況で、企業設備投資も減少して、平成不況と言われる厳しい経済情勢がずっと続いております。

田辺市議会 1997-03-13 平成 9年 3月定例会(第4号 3月13日)

あと教育委員会の方からお答えを申し上げたいと思います。  梅の生育不良の問題につきましては、これまでも議会の議員のみなさん方のご理解をいただいて、生産者、農協、それから県、市が中心になって、原因の究明と対策に懸命に努力をして参ったところでありますけれども、残念ながら、原因を解明する段階には至っておりません。

田辺市議会 1996-03-13 平成 8年 3月定例会(第4号 3月13日)

あと教育委員会の方でお答えいたしますけれども、一番目の問題については、基本的には、私からお答えを申し上げまして、現状等については、担当部長からご説明をさせていただきます。ご指摘がありましたように、世帯主が亡くなられたり、あるいは転出された場合において、残された家族にとりましては、ほとんどの家庭では、大変な経済的な負担がかかります。そして、保険税もその例外ではございません。

  • 1